安全・安心情報
更新日:2022年9月26日
ここから本文です。
発表日 2022年9月26日(月曜日)
![]() |
![]() |
![]() |
県有施設の利活用による県及び民間事業者の収入増や、新たな賑わいの創出及び地域経済循環の促進を図るため、富山県庁の正面に位置する「県庁前公園」にて、活用可能性を探る実証実験を実施します。
金曜の夜は、いつもよりちょっとウェルビーイング
令和4年9月30日(金曜日)16時~20時
(※)雨天の場合は中止とします。下記SNSより開催中止のご案内をいたします。
県庁前公園(富山市新総曲輪)
(販売予定品目:ピザやから揚げ、地中海料理、イタリアン料理、生ビール等)
電気自動車の展示のほか、電気自動車から会場の一部機材に給電していただきます。
選手が来場し、キックターゲットなどを一緒にお楽しみいただけます。
子どもに大人気のカターレ富山のマスコットキャラクター「ライカくんふわふわ」も登場予定です。
「とほ活(※1)」アプリを登録されている方は、当日会場にて専用QRコードを読み取っていただくと、アプリ内でポイントが付与されます。
同日は、富山駅前にてポイント付与対象イベント「ゆうぞら駅市」も開催されています。
(※1)歩くことや公共交通の利用、イベントへの参加等に応じてポイントが付与される、「とほ活」を推進する富山市公式アプリです。
本イベントは、官民連携人材育成研修(※2)の受講生有志が企画・運営するものです。
(※2)「都市経営プロフェッショナルスクール」(主催:プロフェッショナルスクール(株))と連携協力し、同スクールが令和4年度に新たに開講する富山県版研修プログラム「北陸富山キャンパス」に職員を派遣。
出店予定店舗の紹介や、雨天等による開催中止については、下記ツイッター、インスタグラムにてお知らせいたします。
県や国のガイドラインに基づき、コロナ対策には万全の注意を払って開催します。感染拡大状況によっては、中止となる場合があります。
仕事帰りの方や子ども連れの家族、学生など、推計約400名の方々にご来場いただきました。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
知事政策局 民間活力導入・規制緩和推進課 |
076-444-8904 |
川渕、野中 |