トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2023年 > 2月 > SCOP TOYAMAチャレンジショップ『ひつじの』のグランドオープンについて

更新日:2023年2月8日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

SCOP TOYAMAチャレンジショップ『ひつじの』のグランドオープンについて

発表日 2023年2月8日(水曜日)

SCOP_Logo_03

「SCOP TOYAMA」(県創業支援センター)では、創業を志す方や創業して間もない方を対象に、低廉な賃料で一定期間店舗や厨房設備をお貸しするチャレンジショップを用意しております。ここでは、商品の試作、価格調査、テストマーケティング、顧客獲得、入所者や地域との交流等を通し、経営ノウハウを獲得いただくことで、将来の店舗独立を応援します。このたび、新たな店舗が開店いたしますので、ご案内いたします。

オープン日

令和5年2月11日(土曜日) 10時開店

店舗概要

店舗名

ひつじの

店主の中村さんがひつじが大好きでひつじの魅力について語っているうちに、ひつじの中村さん~と呼ばれるので「ひつじの、、、」が定着していったのがお名前の由来。

logo

オーナー

中村 千賀(なかむら ちか) さま

営業時間

水曜10時00分〜15時00分/土曜10時00分〜17時00分の週2回開店

(※)毎週月・火・木・金・日曜日は定休日となります

商品(予定)

品目 価格 説明
コースター 500円~ 手織りや手作りフェルトのコースター各種
マフラー 3000円~ カラフルな色のマフラー
ひつじの体験 600円 ミニ手織り機でコースター作り

tenpo

場所

SCOP TOYAMA

〒931-8333 富山市蓮町一丁目7番3

創業支援センター1階 チャレンジショップ 物販

富山地方鉄道富山港線「蓮町(馬場記念公園前)」駅 徒歩5分

お店からのPR

昔から人は人のために、手を動かして布を作り出してきました。細い糸一本一本をはた織りでパタンパタンと丁寧に織り上げたとき、空気を含んだ軽くて柔らかい布ができあがります。羊の毛というと、冬にだけ使用するイメージがありますが、実は冬暖かく、夏涼しい一年を通して使用できる万能素材なのです。ひつじのでは、年間を通していつでも使用できる羊毛のひざ掛けを一年中販売してその機能性をお伝えしようと思います。

mail

hitsujino2023@gmail.com

Instagram

ひつじの【公式】(@hitsujinochikka)

HP

ひつじの|富山市蓮町 手織りの毛織物ショップ

報道の皆様へ

  • 取材を希望される方はオープン当日2月11日(土曜日)10時00分までに、現地店舗前にお集まりください。
  • お越しの際は、マスクの着用などコロナウィルス等の感染症対策にご協力ください。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

知事政策局 成長戦略室創業・ベンチャー課

076-444-8908

佐渡、山本