トップページ > くらし・健康・教育 > 地方創生・女性活躍 > 地方創生 > 移住・定住 > 【募集終了】「とやまでお試しテレワーク」推進助成金(1次募集)

更新日:2023年1月11日

ここから本文です。

【募集終了】「とやまでお試しテレワーク」推進助成金(1次募集)

関係人口の創出や二地域居住、将来的な移住促進、サテライトオフィスの誘致につなげるため、県外在住の方が行う、県内での「お試しテレワーク」(令和4年7月から令和5年2月末までの、1~3か月間)にかかる経費に対し助成するもの(1次募集)。

2次募集は、8月頃実施予定です。

対象者

富山県外にお住まいの方で県外の企業、団体等に所属されている方

(事業主、フリーランスの方も対象です)

<条件等>

  • 個人・法人を問いません。
  • 事業者は、富山県内に本社、支社、事業所等の拠点を有しないこと。
  • 「お試しテレワーク」の実施者は、富山県外に居住していること(富山県出身者も対象となります)。

対象経費

宿泊費、住居費、交通費(県内⇔県外)、コワーキングスペース利用料、引越代、レンタカー代

補助率

2分の1以内(ただし、千円未満切り捨て)

補助限度額

1人あたり30万円(1か月あたり10万円)

申請方法

令和4年6月23日(木曜日)までに、交付申請書(様式第1号)、事業計画書(様式第2号)、経費内訳書(様式第3号)、経費の算出根拠となる書類を電子メールで提出してください。

申請先

富山県知事政策局成長戦略室ウェルビーイング推進課ブランディング・関係人口創出担当

E-mail:aseichosenryaku〇pref.toyama.lg.jp(〇を@マークに変換して送信ください。)

関連ファイル

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:知事政策局成長戦略室ウェルビーイング推進課ブランディング・関係人口創出担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-444-8493

ファックス番号:076-444-3473

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?