更新日:2023年1月17日

ここから本文です。

フェムテックの推進について

1.「フェムテック」とは

フェムテックは、月経や出産、不妊、更年期など
女性特有の健康課題をサポートするツールとして注目されています。

また、人に話すことをタブーとされた女性の健康やライフイベントに関わる悩みをひとりで我慢せずに
“みんなで”共有し、助け合う「新しい当たり前」をつくるムーブメントにもなっています。

2.富山県の取組み

令和3年度

・(令和3年8月25日実施)女性活躍推進フォーラム~フェムテックを活用した課題解決~

実績報告書(こちらをクリック)(PDF:894KB)

・(令和4年3月4日実施)フェムテック座談会

実績報告書(こちらをクリック)(PDF:2,375KB)

 

令和4年度

・(令和4年8月12日実施)女性のためのウェルビーイングクラブ

実施報告書(こちらをクリック)(PDF:7,296KB)

・令和4年度ヘルスケア産業育成創出事業 ヘルスケア製品開発特別枠「フェムテック関連製品」

【採択結果】令和4年度 ヘルスケア産業育成創出事業の採択結果について | 公益財団法人 富山県新世紀産業機構 (tonio.or.jp)

・(令和4年11月27日実施)ウェルビーイングクラブ

実施報告書(こちらをクリック)(PDF:2,048KB)

 

3.関連リンク

お問い合わせ

所属課室:知事政策局働き方改革・女性活躍推進室女性活躍推進課女性活躍推進担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター9階

電話番号:076-444-3328

ファックス番号:076-444-3479

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?