安全・安心情報
更新日:2025年3月12日
ここから本文です。
発表日 2025年3月12日(水曜日)
ウェルビーイング向上を目的としたロゲイニングを開催します。
県では、ウェルビーイングの向上が期待できるアクティビティとして「ロゲイニング(※)」に着目し、若者やこどもの地域・社会とのつながり実感、生きがい・希望実感の向上を図るため推進しています。
春は卒業や入学、就職など、旅立ちや出会いの季節。新たな門出にエールを送り、これから富山を離れる方、富山にいらっしゃる方も含め、まちなかを巡りながら富山の魅力を感じてもらうことを目的としたロゲイニングを開催します。
(※)ロゲイニング…数名でチームを編成、一定の範囲内の地域にチェックポイントを配置し、それを徒歩等で回り見つける、ミッション等をこなすことで得点を重ね、獲得した点などで競うもの。
令和7年3月15日(土曜日)
12時00分から12時30分 | 受付 |
12時30分から13時00分 | 開会式、競技説明、作戦会議タイム |
13時00分から16時30分 | ロゲイニング(競技時間3.5時間) |
16時30分から17時40分 | 集計、表彰式 |
富山市内
富山県民共生センター サンフォルテ 会議室307(富山市湊入船町6-7)
高校生、新社会人等 約85名
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
知事政策局 成長戦略室ウェルビーイング推進課 |
076-444-3956 |
牧山、山本 |