トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2022年 > 12月 > 富山カップ日本語スピーチコンテスト最優秀賞受賞者の生活環境文化部長表敬について

更新日:2022年12月15日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

富山カップ日本語スピーチコンテスト最優秀賞受賞者の生活環境文化部長表敬について

発表日 2022年12月15日(木曜日)

本県の友好提携先であるアメリカ合衆国オレゴン州において令和4年4月23日(土曜日)に開催した、2022富山カップ日本語スピーチコンテスト(第26回目の開催)の最優秀賞受賞者及び新型コロナウイルス感染症の影響で来県できていなかった、2020富山カップ日本語スピーチコンテストの最優秀賞受賞者(令和2年11月21日(土曜日)開催)が来県し、生活環境文化部長を表敬訪問されますのでお知らせいたします。

1.日時

令和4年12月19日(月曜日)10時00分~10時20分

2.場所

富山県庁南別館3階 生活環境文化部長室

3.出席者

(相手側)(※)下線部が姓

  • エイダ マーティン(Ada Martin)(※)2022最優秀賞受賞者
  • 高橋 レイ(Takahashi Rey)(※)2020最優秀賞受賞者

(※)両者ともに、ウィラメット大学4年生(アメリカ合衆国オレゴン州セーラム市)

(県側)

  • 廣島 伸一 生活環境文化部長
  • 水落 仁 生活環境文化部次長
  • 吉田 徹 国際課長

4.次第

  1. 入室
  2. 挨拶
  3. とやま名誉友好大使委嘱
  4. 懇談
  5. 退室

5.その他

富山カップ日本語スピーチコンテスト及び最優秀賞受賞者の副賞である富山研修旅行の概要については別紙のとおり

(別紙)富山研修旅行について(PDF:126KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 国際課

076-444-3158

国際交流係 藤田、河尻