トップページ > 産業・しごと > 入札情報・公共工事・公募型プロポーザル > 公募型プロポーザル > その他 > 【令和5年2月28日公告】富山県新職員認証システム構築及び運用保守業務に係る調達仕様書案に関する意見招請等について

更新日:2023年2月28日

ここから本文です。

【令和5年2月28日公告】富山県新職員認証システム構築及び運用保守業務に係る調達仕様書案に関する意見招請等について

 富山県新職員認証システム構築及び運用保守業務について、下記のとおり調達仕様書案等に対する意見を招請します。

1 意見招請概要

(1)名称及び数量

  富山県新職員認証システム構築及び運用保守業務 一式

(2)実施趣旨

 富山県では、令和5年11月末でリース契約が満了する予定の現行のグループウェア及びメールサーバの更新にあたって、次期システムをDX・働き方改革推進の基盤として活用できるコミュニケーション基盤として再整備し、チャットやWeb 会議ツール、スケジュール管理機能の強化等によるコミュニケーションの円滑化及び部局横断の情報共有の強化に伴う生産性の向上と、職員の個人所有スマートフォン等から素早く安全に情報共有ができる環境の構築を行うこととしています。
 これにあわせて、庁内のID管理及び庁内業務システムへのシングルサインオンを実現する現行の「職員認証システム」を更新し、現行の機能を継承したうえで、コミュニケーション基盤やその他クラウドサービスとの連携機能を有し、検証環境が整備された「新職員認証システム」の調達を検討しています。
 現在、システムの要件検討を進めているところであり、事業者から調達仕様書(案)に対する意見及び概算見積書の提出を求めるものです。

2 意見の提出方法

(1)意見及び概算見積書の提出期限

令和5年3月13日(月)17時まで

(2)概算見積書の提出方法

(5)のメールアドレス宛に送付してください。(様式自由)

(3)意見提出及び質問方法

(5)のメールアドレス宛に、別添の様式1を送付してください。
軽微な質問を除き、口頭による回答は致しません。

(4)意見及び質問への回答

意見や質問に対する回答は個別に電子メールで送付します。

(5)提出先、問合せ先

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター9階
富山県知事政策局デジタル化推進室情報システム課
情報システム担当 森、石倉

電話:076-444-9659
メール:seiji.ishikura◎pref.toyama.lg.jp

※迷惑メール防止のため、@を◎に置き換えてメールアドレスを記載していますのでご注意ください。

3 調達仕様書案等の交付

調達仕様書案等は電子メールにて交付します。
交付を希望する場合は、上記2(5)のメールアドレスに電子メールにて交付希望の旨連絡してください。

交付期間 令和5年2月28日(火)から同年3月13日(月)17時まで

4 留意事項等

(1)調達仕様書案等は検討段階のものであり、調達内容の変更や調達の見送りを行うことがあります。

(2)ご提供いただいた意見等は、本県において当該目的のためにのみ利用させていただきます。

(3)意見等(付属資料を含む)の作成に係る経費は、提出者の負担とします。

(4)ご提供いただいた意見等に関して、後日提出者に問い合わせをさせていただく場合があります。

(5)意見の提供を辞退される事業者について、本調達の際に不利益に扱うことはありません。
  また、辞退の連絡は不要です。

お問い合わせ

所属課室:知事政策局デジタル化推進室情報システム課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター9階

電話番号:076-444-3152、076-444-8934、076-444-3533

ファックス番号:076-444-3483

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?