トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2023年 > 2月 > 日本創生のための将来世代応援知事同盟「いいね!地方の暮らしフェア オンライン」の開催について

更新日:2023年2月6日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

日本創生のための将来世代応援知事同盟「いいね!地方の暮らしフェア オンライン」の開催について

発表日 2023年2月6日(月曜日)

将来世代を支える社会を実現するため、志を同じくする23県知事で構成される「日本創生のための将来世代応援知事同盟」では、東京在住の若い世代をメインターゲットに、地方の暮らしの魅力を発信し、地方への移住を進めることを目的に、「いいね!地方の暮らしフェア オンライン」を下記のとおり開催します。

1.日時

令和5年2月26日(日曜日)10時00分~17時00分

2.場所

オンライン(以下の特設サイト参照)

https://event.furusatokaiki.net/230226_chihokurashi_fair

3.主な内容

(1)ライブ配信(※)詳細なタイムスケジュールは特設サイトをご確認ください。

スペシャルセミナー(10時20分~11時20分)

相川 七瀬氏「地方との関わりから見つける これからの時代の生き方」

「地方との関わりとこれからの生き方」をテーマに、地方の魅力や新しいライフスタイルの可能性などについて、現在、地域活性化などの活動にも携わる歌手の相川七瀬さんをゲストにお招きしてトークセッションを行います。

テーマ別セミナー「○○×地方」で知る、地方移住までのステップ(11時30分~17時00分)

地方の「子育て環境」、「働き方」や「暮らし」をテーマとして、先輩移住者が、自身の経験や体験をもとに、地方生活の魅力を語ります。

(※)富山県出演者:東爪 愛寿香氏「地方でのくらし」(11時30分から12時20分)

エリア別セミナー「地域×移住」で知る、地方の魅力と暮らしやすさ(11時30分~16時40分)

各県の魅力や移住支援制度などについて、先輩移住者や県職員等がリレートーク形式でご紹介します。

(※)富山県出演者:東爪 愛寿香氏、富山くらし・しごと支援センター杉森氏(12時50分から13時20分)

(2)オンライン個別相談(10時00分~17時00分:1回30分)

23県がオンライン個別相談ブースを設置し、移住相談対応を行います。

(※)特設サイトから事前予約をお願いします。

4.「日本創生のための将来世代応援知事同盟」について

コンセプト

  • 人口減少に歯止めをかけ、地方への人の流れをつくり、東京一極集中型社会を変える。
  • 独自の発想と実行力を持ち、人口減少社会に立ち向かうトップランナーを目指す知事が同盟し、地方創生のため行動する。

実践テーマ

  • 女性や若者など、多様な人材が地方で活躍できる社会づくり
  • 「結婚」から「子育て」まで切れ目ない支援のあり方

加盟県

岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、富山県、福井県、山梨県、長野県、三重県、滋賀県、兵庫県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、高知県、長崎県、宮崎県、鹿児島県(23県)

その他

  • 同盟の立ち上げは平成27年4月
  • 富山県の加盟は令和4年4月

いいね!地方の暮らしフェア_表

いいね!地方の暮らしフェア_裏

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

経営管理部 企画調整課

076-444-9608

橋本、林(同盟に関すること)

地方創生局 地方創生・移住交流課

076-444-4496

中川、前川(地方の暮らしフェアに関すること)