安全・安心情報
更新日:2022年10月6日
ここから本文です。
発表日 2022年10月6日(木曜日)
富山県の事業所数は2,569事業所、従業者数は122,216人、製造品出荷額等は3兆6,518億円、付加価値額は1兆2,935億円となりました。
事業所数及び従業者数は令和3年6月1日現在、製造品出荷額等及び付加価値額(従業者4~29人の事業所は粗付加価値額)は令和2年1年間の数値。
このたび、総務省・経済産業省「令和3年経済センサス-活動調査」(調査期日:令和3年6月1日)結果を基に産業別集計(製造業・概要版)が公表されました。別添冊子は富山県分の集計を行ったもので、概要は以下のとおりです。なお、より詳細な統計表は令和5年1月に公表の予定です。
事業所数は2,569事業所となった。
構成比では、金属製品18.7%、生産用機械12.8%、食料品10.4%、プラスチック7.7%、窯業・土石5.6%と、この上位5産業で55.2%を占めている。
従業者数は122,216人となった。
構成比では、金属製品16.0%、化学12.6%、生産用機械12.0%、電子部品8.0%、プラスチック7.3%と、この上位5産業で56.0%を占めている。
製造品出荷額等は3兆6,518億円となった。
構成比では、化学21.4%、生産用機械12.5%、金属製品11.0%、非鉄金属9.8%、電子部品8.2%と、この上位5産業で63.0%を占めている。
付加価値額は1兆2,935億円となった。
構成比では、化学21.2%、生産用機械13.8%、金属製品12.0%、電子部品10.1%、プラスチック7.1%と、この上位5産業で64.2%を占めている。
令和3年経済センサス-活動調査結果(製造業・概要版)(PDF:1,551KB)
とやま統計ワールドにも掲載しています。
https://www.pref.toyama.jp/sections/1015/index2.html
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
経営管理部 統計調査課商工係 |
(直通)076-444-3193(内線)2566 |
早川、森田 |