トップページ > 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について

更新日:2023年7月3日

ここから本文です。

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について

食費等の物価高騰の影響を特に受けて損害を受けた低所得の子育て世帯(ひとり親世帯以外)を見舞う取り組みとして、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)が支給されます。

1.支給対象者

以下のいずれかに該当する方(※ひとり親世帯分の給付金を受け取った方は除きます)

(1)令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)の支給を受けた方(申請不要

(2)(1)のほか、対象児童の養育者であって、以下に該当する方(申請必要

  • 食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が住民税均等割が非課税である方と同様の事情にあると認められる方(家計急変者)

2.対象児童

令和5年3月31日時点で18歳未満(障害児については20歳未満)の児童及び令和6年2月29日までに生まれる児童

3.支給額

対象児童1人当たり一律5万円

4.申請手続き

申請先はお住まいの市町村になります。

申請についての詳細は、お住まいの市町村にお問い合わせください。

5.県内市町村の担当部署等一覧

  担当部署 問い合わせ先
富山市 こども福祉課こども福祉係 076-443-2055
高岡市 子ども・子育て課家庭支援係 0766-20-1381
魚津市 こども課子育て支援係 0765-23-1006
氷見市 子育て支援課子育て応援担当 0766-74-8117
滑川市 子ども課家庭福祉係 076-475-1489
黒部市 こども支援課 0765-54-2577
砺波市 こども課児童家庭係 0763-33-1590
小矢部市 こども家庭課 0766-67-8603
南砺市 こども課子育て応援係 0763-23-2010
射水市 子育て支援課児童福祉係 0766-51-6629
舟橋村 生活環境課住民係 076-464-1121
上市町 福祉課児童班 076-473-9108
立山町 住民課医療保険係 076-462-9956
入善町 結婚・子育て応援課子育て支援係 0765-72-1857
朝日町 住民・子ども課子ども係 0765-83-1100

 

「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください!

 

  • 申請内容に不明な点があった場合、お住まいの市町村の職員が問い合わせを行うことがありますが、ATM(銀行・コンビニなどの現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。
  • ご自宅や職場などに、県・市町村やこども家庭庁などの職員をかたった不審な電話や郵便があった場合は、お住まいの市町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。

こども家庭庁コールセンター

電話番号:0120-400-903

受付時間:平日9時00分~18時00分

関連ファイル

リーフレット(PDF:380KB)

リーフレット(公務員の方へ)(PDF:409KB)

リーフレット(離婚した方、DV避難中の方へ)(PDF:738KB)

 

お問い合わせ

所属課室:厚生部こども家庭室こども未来課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3209

ファックス番号:076-444-3493

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?