安全・安心情報
トップページ > 県民健康栄養調査ご協力のお願い
更新日:2021年12月23日
ここから本文です。
富山県では今年度、健康や栄養に関する施策に活用するため、県民2500人を無作為に抽出し、県民健康栄養調査のご協力をお願いしております。
調査票は、令和3年12月23日(木曜日)に郵送させていただいております。
回答締切は、令和4年1月10日(月曜日)までです。
対象となった皆様は、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いたします。
県では、概ね5年ごとに県民健康栄養調査を実施し、皆様がどのような生活を送っているか、健康・栄養状態はどうか等を調べて、県民の健康に関する計画を策定したり、健康づくりの対策を進めるための基礎資料として活用しています。
今年度の調査は、新型コロナウイルス感染症の影響による健康・栄養状態の変化等を把握するためにも、とても重要な調査となります。
調査にご協力いただくと、食事の傾向が分かる個人ごとの結果票をお返しできます。(右の図のとおり)
結果票で分かること
(判定が出る項目:摂取エネルギー、たんぱく質、食塩、鉄、カルシウム、ビタミンC、食物繊維、カリウム、コレステロール等)
調査票はマークシート形式で10ページあります。もれなく回答いただき、折り曲げたり切り離したりせずそのまま返信ください。
忘年会やおせち料理など、年末年始の普段と異なる食事内容は除いてください
下の表を参考に「似た食品」に置き換えてお答えください。
あてはまらない食品 | 質問項目に含まれる「似た食品」 |
コーヒー牛乳 | 牛乳(普通乳) |
カツオの油漬け | ツナ缶 |
サバの水煮 | 脂がのった魚 |
水菜、からし菜など色の濃い葉野菜 | 緑の濃い葉野菜 |
コーンフレーク | パン |
おかゆ | ごはん(おかゆ2杯でご飯1杯程度) |
即席漬け(浅漬けで塩辛くないもの) |
生(サラダ)のレタス、キャベツ |
回答について、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
※12月29日~1月3日、土日祝日は閉庁しております。平日8時30分~17時15分の間にお電話ください。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください