更新日:2022年12月13日

ここから本文です。

新型コロナ 入院病床のひっ迫を受けた緊急のお願い

入院病床使用率が60%を超えるなど、入院病床が非常にひっ迫しています。

医療提供体制を維持するため、県民の皆様への緊急のお願いです。

1.重症化リスクのある方やそのご家族等は感染リスクの高い場面の回避を

高齢者や基礎疾患を有する方、さらにご家族などそれらの方と日常的に接する方は、混雑した場所や感染リスクの高い場面を避けるようにお願いします。

2.入院後の早期退院にご理解を

次に治療が必要な方のため、入院後は急性期の治療が終了次第、療養解除前であっても早期の退院に、ご本人、ご家族のご理解をお願いします。

3.速やかなオミクロン株対応ワクチンの接種を

重症化・感染・発症予防効果が期待できるオミクロン株対応ワクチンの速やかな接種をお願いします。

4.感染対策の徹底を

(1)感染力の高いオミクロン株に対しては、換気が重要です。寒い季節ですが、室温にも留意しながら定期的な換気、空気の入れ替えをお願いします。

(2)検温や体調チェックを毎日行い、普段と異なる症状がある場合は、ご家族も含めて、出勤や登校など外出を控えるようにお願いします。

(3)会食について、体調不良時は参加しない、会話時はマスク着用、大声での会話は控える等にご注意ください。飲食店の皆様には、換気をはじめ感染対策の徹底をお願いします。

お問い合わせ

所属課室:厚生部健康対策室感染症対策課新型コロナウイルス対策班

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階

電話番号:076-444-5591

ファックス番号:076-444-8900

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?