安全・安心情報
更新日:2023年4月28日
ここから本文です。
国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更(令和3年11月19日付)を受け、11月25日(木曜日)以降、イベント等の開催に係る取扱いは以下のとおりとします。(新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく要請)
令和4年3月22日 国基本的対処方針の変更を受け、取扱いの一部を変更しました。(重点措置区域での人数上限変更)
令和4年1月20日 国基本的対処方針の変更を受け、取扱いの一部を変更しました。(「対象者全員検査」に関する対応の追加)
令和3年12月22日 国事務連絡を受け、取扱いの一部を変更しました。(「感染防止安全計画」策定の対象外イベントにおける無料検査の実施事業者登録)
令和4年6月1日 国事務連絡を受け、取扱いの一部を変更しました。(「感染防止安全計画」及び「感染防止策チェックリスト」様式の改訂)
令和4年9月14日 国事務連絡を受け、取扱いの一部を変更しました。(「大声あり」「大声なし」のエリアを明確に区分して開催する場合の取扱いを記載、「感染防止安全計画」及び「感染防止策チェックリスト」様式の改訂)
令和4年11月28日 国事務連絡を受け、取扱いの一部を変更しました。(「感染防止安全計画」様式の改訂)
令和5年1月27日 国事務連絡を受け、取扱いの一部を変更しました。(「大声あり」のイベントの収容率の上限を見直し、「感染防止安全計画」及び「感染防止策チェックリスト」様式の改訂)
令和5年2月13日 国事務連絡を受け、取扱いの一部を変更しました。(令和5年3月13日よりマスク着用の考え方が見直されることに伴い、同日以降に開催されるイベントの「感染防止安全計画」及び「感染防止策チェックリスト」様式を掲載)
「ワクチン・検査パッケージ制度」の詳細はこちらをご確認ください。
※参加人数が5,000人以下又は収容率50%以下(緊急事態措置区域やまん延防止等重点措置区域においては、5,000人以下)
【提出方法】
【提出先・問い合わせ先】
富山県感染症対策課新型コロナウイルス対策班
TEL:076-444-5591 FAX:076-444-8900
MAIL:akenkotaisaku★pref.toyama.lg.jp(「★」記号を半角の「@」に置き換えて送信してください。)
※同様のイベントを複数回・複数日開催する場合は、初回にまとめて提出可能です。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください