トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 9月 > 「手話言語の国際デー」にかかるブルーライトアップについて

更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

富山県 News Release

「手話言語の国際デー」にかかるブルーライトアップについて

発表日 2025年9月19日(金曜日)

9月23日は、国連が定めた「手話言語の国際デー」です。

「手話が言語である」ことへの認知が広がるよう、世界や日本各地でライトアップイベントが実施されます。

富山県内においても、「手話言語の国際デー」(9月23日)に合わせてライトアップが下記のとおり実施されますのでご案内いたします。2025手話言語の国際デーポスター

実施内容

下記場所をシンボルカラーの青色にライトアップします。

(青色は世界ろう連盟や国連のロゴの色であり、平和を表しています。)

 

ライトアップ実施場所・日時

実施場所 実施日・時間 問い合わせ先
富岩運河環水公園

9月23日(火曜日・祝日)

日没後~22時

富山県障害福祉課

(TEL:076-444-3213)

富山県美術館

9月23日(火曜日・祝日)

日没後~22時

海王丸パーク内(帆船海王丸)

9月23日(火曜日・祝日)

日没後~22時

富山県立中央病院

9月23日(火曜日・祝日)

日没後~22時

クロスランドおやべ(クロスランドタワー)

9月23日(火曜日・祝日)

18時~21時

インテックビルタワー111

9月23日(火曜日・祝日)

日没後~22時

富山城天守閣

9月23日(火曜日・祝日)

日没後~22時

富山市障害福祉課

(TEL:076-443-2056)

滑川市庁舎

9月23日(火曜日・祝日)

日没後~22時

滑川市福祉課

(TEL:076-475-1377)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

厚生部 障害福祉課地域生活支援係

076-444-3213

岩崎