安全・安心情報
更新日:2022年9月28日
ここから本文です。
発表日 2022年9月28日(水曜日)
医療的ケア児等の在宅療養を推進するため、訪問看護師の知識と技術の向上を図る「小児医療対応力向上技術研修会」を開催しますので、お知らせします。
【1日目】
令和4年9月29日(木曜日)9時 ~ 16時
富山県看護研修センター(富山市鵯島字川原1907-1)
【2日目】
令和4年10月6日(木曜日)9時 ~ 16時
富山県立中央病院(富山市西長江2丁目2番78号)
【3日目Aグループ】
令和4年10月18日(火曜日)9時 ~ 16時
富山県立中央病院
【3日目Bグループ】
令和4年10月19日(水曜日)9時 ~ 16時
富山県立中央病院
※3日目は、Aグループ又はBグループいずれか1日のみの受講
【1日目】基礎知識(講義)
「医療的ケア児等の支援に係る制度」
「医療的ケアを必要とする小児の理解」
「小児の訪問看護の実際」
「障害児支援計画について」
【2日目】対応力向上(講義、演習)
「医療的ケアを必要とする子どもと家族の看護」
「医療的ケアの実際 (呼吸、栄養、ストマ管理、蘇生)」
【3日目Aグループ】対応力向上(実習)
「NICU・GCU・小児科病棟 (退院を間近に控えた児への看護を中心に)」
【3日目Bグループ】対応力向上(実習)
「退院調整・家族支援・地域との連携」
「意見交換:医療的ケア児の支援と課題」
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
厚生部 高齢福祉課 |
076-444-3205 |
地域包括ケア推進班 水上、佐伯 |