トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 9月 > 令和7年度百歳以上の高齢者の状況等について

更新日:2025年9月12日

ここから本文です。

富山県 News Release

令和7年度百歳以上の高齢者の状況等について

発表日 2025年9月12日(金曜日)

富山県の百歳以上の高齢者の状況等について、お知らせいたします。

ご長寿の皆様のますますのご多幸とご健康をお祈り申し上げます。

1.男女別県内最高齢者

県内最高齢(男性)

山田 秀三(やまだ しゅうそう)さん【南砺市井波】

107歳(大正6年9月22日生)

県内最高齢(女性)

臼井 一枝(うすい かずえ)さん【魚津市】

109歳(ご希望により、生年月日非公表)

2.100歳以上の高齢者(9月1日現在ご存命の方)

9月1日時点で100歳以上となられる高齢者は、過去最多となりました。

(単位:人(総人口除く))

  男性 女性 総人口(千人)

人口10万人当たりの

百歳以上高齢者数

 

今年度(令和7年度)

 

91

979

1,070

997

107.32

<参考>

昨年度(令和6年度)

 

102 927 1,029 1,007 102.18

(注)総人口は、総務省統計局「令和6年10月1日現在人口推計」による。

(千人未満は四捨五入のため、単純合計と相違する場合がある。)

3.令和7年度内に100歳を迎える高齢者(9月1日現在ご存命の方)

今年度中に100歳を迎える高齢者は、過去最多となりました。

 

男性

女性

 

今年度(令和7年度)

 

67 496 563

<参考>

昨年度(令和6年度)

 

58 466 524

(注1)令和7年度は、大正14年4月1日~大正15年3月31日生の方

(注2)令和6年度は、大正13年4月1日~大正14年3月31日生の方

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

厚生部 高齢福祉課 生きがい対策係

076-444-3204

大寺、杉本