安全・安心情報
更新日:2022年10月14日
ここから本文です。
発表日 2022年10月14日(金曜日)
「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアムでは、医薬品産業の振興と「キラリと光る大学づくり」を目指し、産官学が連携して医薬品分野の研究開発や人材育成・確保に取り組んでいます。この度、持続的な産学官連携体制構築のため、シンポジウムを開催いたします。
令和4年10月18日(火曜日)14時~17時
富山国際会議場2階多目的会議室(富山市大手町1-2)
オンライン同時配信(YouTubeチャンネル)
「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアム
(富山県、富山大学、富山県立大学、(一社)富山県薬業連合会)
県内製薬企業、大学関係者等
北海道大学病院 研究開発コーディネーター 杉田 修(すぎた おさむ)氏 「アカデミアにおける医薬品開発の留意点について」 |
株式会社CTD 代表取締役社長 小林 史明(こばやし ふみあき)氏 「医師主導治験の実績と課題」 |
ジェイファーマ株式会社 代表取締役社長 吉武 益広(よしたけ ますひろ)氏 「大学発ベンチャーからファーマへの道」 |
「アカデミアからの創薬シーズをいかにして育てるか」
「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアム副事業責任者 森 俊介
シンポジウムの詳細は、下記ホームページ又は産学官連携シンポジウム2022チラシをご参照ください。
「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアムホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
産学官連携シンポジウム2022チラシ(PDF:3,313KB)(別ウィンドウで開きます)
当日の取材は、富山国際会議場2階多目的会議室でお願いします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、マスク着用のうえ、最少人数での取材をお願いします。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
厚生部 くすり政策課くすりコンソーシアム推進班 |
076-444-3943 |
建部、舛田 |