安全・安心情報
トップページ > 産業・しごと > 商工業・建設業 > 商工業 > セミナー・講習会など > 富山県DXファーストステップセミナー(第4回)の開催について
更新日:2023年1月16日
ここから本文です。
近年、生産性向上や働き方改革に資するデジタル技術は、一層その重要性を増していることから、県では、主に中小企業、小規模事業者によるデジタル導入・活用の第一歩のためのセミナーを開催いたします。
プログラム、講師については以下のとおりです。多くの方のご参加をお待ちしています。
令和5年2月13日(月曜日) 13時30分~16時40分
主会場(定員20名、先着順)
富山県新世紀産業機構 デジタルハブ(住所:富山市高田529)
サテライト会場(定員15名、先着順)
富山県立大学 DX教育研究センター(射水市黒河5180)
※主会場とオンラインで結び中継予定
オンライン会場(定員なし)
web会議システムZoomを使用した配信を実施予定
講演(13時30分~15時10分)
講師:升方 芳美(ますかた よしみ)氏
テーマ:デジタルを活用したマーケティング
※講師略歴については、関連ファイル中のリーフレットをご覧ください。
デジタルツール紹介(15時10分~15時30分)
デジタルの導入初期に適したツールの紹介を行います。
富山県のDX関連施策の紹介(15時30分~15時40分)
県のDX関連施策についてご紹介します。
デジタル化に関する相談会※(15時50分~16時40分)
自社のデジタル化等に関する悩み等について、専門家への相談が可能です。
デジタルツールの展示・体験会※(15時50分~16時40分)
デジタルの導入初期に適したツールの展示及び体験が可能です。
※デジタル化に関する相談会、デジタルツールの展示・体験会は、実会場でのみ実施します。
デジタルツールの紹介、展示体験会への参加事業者は後日ご紹介いたします。
無料
下記URLからお申込みください。
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/RRGlSmP5(外部サイトへリンク)
主会場及びサテライト会場の地図は以下のとおりです
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください