トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2022年 > 11月 > とやま深層水フォーラム2022の開催について

更新日:2022年11月17日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

とやま深層水フォーラム2022の開催について

発表日 2022年11月17日(木曜日)

富山湾の深層水の魅力や可能性を伝え、更なる深層水の活用と普及拡大を目的に、「とやま深層水フォーラム2022」を開催します。(入場無料、当日参加も可能です。)

1.開催日時及び場所

令和4年11月21日(月曜日)10時00分~15時30分

ファボーレ1階「太陽の広場」(富山市婦中町下轡田165-1)

2.主催

富山県、富山県深層水協議会

3.内容

(1)セミナー(13時30分~15時30分)

富山湾の深層水を活用した商品開発や、販路開拓につながる事例を紹介します。

事例1:「富山湾の海洋深層水を利用したサーモンの陸上養殖について」

講師:アトランド(株) 代表取締役社長 丸山 赳司 氏、取締役副社長 御手洗 誠 氏

事例2:「“ワンチーム富山”で売り込もう!富山湾の海洋深層水と既存商品の売上アップを目指して」

講師:管理栄養士・ライター 佐々木 ゆり 氏

(2)PR展示(10時00分~15時30分)

富山湾の深層水を活用した様々な商品や、特色ある地域産業創出のパネル等を展示して紹介します。

(3)クイズラリー(10時00分~15時30分)

会場にあるパネル等を活用した深層水クイズを実施します。

クイズ正解者には、深層水飲料ペットボトル1本と深層水協議会オリジナルマグネットをプレゼント!

4.富山県深層水協議会について

富山湾の深層水の有効活用により、幅広い分野への利用研究や事業化を促進して地域の活性化に寄与するため、平成12年に設立された団体。

会長は藤井 侃氏(五洲薬品(株) 代表取締役社長)、会員数は48団体。

5.関連ファイル

「とやま深層水フォーラム」チラシ(PDF:558KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

商工労働部 商工企画課 デザイン・クリエイティブ産業振興班

076-444-3245

小林