トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2023年 > 2月 > 釜山港セミナー IN TOYAMAの開催について

更新日:2023年2月10日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

釜山港セミナー IN TOYAMAの開催について

発表日 2023年2月10日(金曜日)

このたび荷主企業、物流事業者、船会社等を対象に、釜山港湾公社の主催による「釜山港セミナー IN TOYAMA」が開催されますので、ご案内いたします。

概要

(1)主催・後援

主催:釜山港湾公社

後援:富山県

(2)日時

令和5年2月14日(火曜日)16時00分~19時30分

  1. セミナー:16時00分~18時00分
  2. レセプション(意見交換会):18時00分~19時30分

(3)場所

ANAクラウンプラザホテル富山3階「ASUKA」(富山市大手町2番3号)

(4)内容

  • 釜山港の紹介
  • 釜山港利用のメリット及び発展戦略の紹介(釜山港湾公社)
  • 船社の紹介
  • 伏木富山港の利用促進について
  • 荷主企業との意見交換 など

(5)参加者

約70名程度

(6)その他

1.釜山港

釜山港は、大韓民国の釜山広域市にあり、大韓民国最大の規模と貨物取扱量を誇る港湾です。現在、世界トップクラスのコンテナ貨物におけるハブ港湾へ成長しており、コンテナ取扱量世界第7位(世界の港湾別コンテナ取扱個数ランキング2021年(速報))の港湾となっています。

2.釜山港湾公社

(設立)

2004年1月16日 釜山港湾公社設立

(事業)
  • 釜山港の港湾施設の管理、改築、維持、補修
  • 警備、保安貨物管理、旅客ターミナルの管理・運営
  • 物流施設、倉庫の運営
  • 調査、研究、技術開発、人材育成 など

3.伏木富山港との定期コンテナ航路

韓国への定期コンテナ航路は、週2便就航しており、中国・韓国航路については、週3便就航しています。釜山港へは週5便が伏木富山港から就航しており、釜山トラシップにより世界各国とつながっています。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

商工労働部 立地通商課 物流通商班

076-444-3400

中川、岩崎