安全・安心情報
更新日:2023年3月31日
ここから本文です。
富山県が選ばれ続ける観光地となるためには、世界中から訪れる旅行者の目的やニーズに応じた多様な宿泊施設の整備が必要不可欠です。また、黒部宇奈月キャニオンルートの一般開放・旅行商品化により、新たな観光需要の創出が見込まれることから、県内の宿泊施設の上質化に要する経費の一部を支援します。
(1)補助対象者
県内で宿泊事業を営む者
(2)補助対象事業
県内の既存のホテルや旅館の上質化
(3)補助要件
1.改築等により整備される客室の1室当たりの面積が50平方メートル以上であり、1泊1名当たりの平均客室単価(年間)が5万円以上であること。
2.改築等により整備される客室が2室以上であること。
3.補助対象事業費が1,000万円以上であること。
(4)補助対象経費、補助金の額、限度額
対象経費 | 補助金の額 | 限度額 |
宿泊施設の上質化に要する経費 (改築、改修、増築等の工事費、設備、備品、消耗品費等) |
補助対象経費の100分の10に相当する額 |
2,500万円 |
※既に国若しくは県の補助金等の交付対象とされた事業に関する経費、又は国若しくは県の補助金等の交付対象とされる予定の事業に関する経費は、原則として補助対象経費としない。ただし、地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業(宿泊施設の高付加価値化改修)などの国の補助金や市町村の補助金で本補助金の趣旨と合致するものについては、併用を可能とする。
※補助事業者は事業の実施に際し、可能な範囲で資材や調度品等を県内で調達するよう努めること。
【補助要綱】
・富山県ホテル・旅館上質化等促進事業費補助金交付要綱(ワード:58KB)
【各様式】
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください