トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2023年 > 2月 > 富山県サイクルツーリズムアドバイザーの委嘱について

更新日:2023年2月1日

ここから本文です。

パノラマキトキト富山に来られ MAKE TOYAMA STYLE「パノラマキトキト」観光広報

富山県サイクルツーリズムアドバイザーの委嘱について

発表日 2023年2月1日(水曜日)

昨秋、本県のサイクリングコースを走行した「サイクルツーリズム研究会」(代表:野嶋 剛 氏)から、「富山県のサイクリングコースは景色が素晴らしく、ポテンシャルが非常に高い。サイクルツーリズムの推進や台湾をはじめとした海外からの誘客に向け、今後もアドバイスさせていただければ」との申し出がありました。

これを受け、本県サイクリングコースの知名度及び走行環境の向上を図るとともに、国内や台湾をはじめとする海外からの誘客を促進するため、下記団体を「富山県サイクルツーリズムアドバイザー」に委嘱しました。(本アドバイザーへの委嘱は初めて)

1.団体名

サイクルツーリズム研究会

2.代表者名等

(1)代表者名

野嶋 剛(大東文化大学社会学部教授、社会学研究所所長)

(2)研究会メンバー

大東文化大学 教授 野嶋 剛
大東文化大学 准教授 塚本 正文
女優・歯科医・作家 一青 妙
(一社)しまなみジャパン 専務理事 坂本 大蔵

3.業務

  1. 本県のサイクルツーリズムの推進に関する助言
  2. 自転車活用施策に関する助言

4.任期

令和5年2月1日から令和7年1月31日

5.制度趣旨

<富山県サイクルツーリズムアドバイザー設置要綱より抜粋>

第1条

富山県サイクルツーリズムアドバイザー(以下「アドバイザー」という。)は、専門分野における知識経験を活かして富山県のサイクルツーリズムの推進に寄与していただける者のなかから知事が委嘱するものとする。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

地方創生局 観光振興室 コンベンション・賑わい創出課

076-444-4116

山本、松本