安全・安心情報
更新日:2022年4月12日
ここから本文です。
富山県では、明治16年(1883年)5月9日に現在の富山県が設置されてから130年の節目を迎えたことを契機として、平成25年3月に置県の日である5月9日を「県民ふるさとの日」と定めました。これを記念して5月8日(日曜日)に「県民ふるさとの日記念式典」を開催します。
日付 |
|
---|---|
時間 |
10時30分~12時10分(開場10時) |
富山県教育文化会館ホール 富山市舟橋北町7-1
第1部:記念式典
■開会のあいさつ
富山県知事 新田 八朗
■来賓祝辞等
■「県民ふるさと大賞」授与式
第2部:記念講演
テーマ「#富山の本気~写真で感じる富山の可能性~」
講 師 イナガキ ヤスト氏
200名※ただし、入場整理券が必要です
入場整理券は、はがき、FAX又はインターネットでお申し込みください。
【はがき・FAXでの申し込み】
① 郵便番号、②住所、③氏名、④電話番号、⑤複数人で入場ご希望の場合、申込者以外の人数とその氏名を明記して、下記までお送りください。
はがき:〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 富山県観光振興室内 県民ふるさとの日記念式典事務局
FAX:076(444)4404 県民ふるさとの日記念式典事務局あて
【インターネット】
専用フォームにて必要事項を入力のうえお申し込みください。
(関連リンク参照)
令和4年4月25日(月曜日)必着
富山県、富山県教育委員会
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください