安全・安心情報
更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
発表日 2025年10月1日(水曜日)
富山県では、移住者同士の交流を深め、富山県の魅力をさらに知っていただき、富山県のことをさらに好きになっていただくために、移住者交流会を年間5回開催しています。今年度第3回目となる今回は、黒部市にて開催します。
昼の部:2025年10月4日(土曜日)13時00分~16時00分(受付開始:12時45分~)
夜の部:2025年10月4日(土曜日)16時30分~21時00分
昼の部:黒部市コミュニティセンター(〒938-0072富山県黒部市生地中区361)
夜の部:前沢ガーデン(外部サイトへリンク)(〒938-0806富山県黒部市前沢3418)
15名
<昼の部>
12時45分 | 受付開始 |
13時00分 | 交流会スタート・自己紹介 |
13時15分 | ガイドさんとまち歩きをしながら清水巡り (コース:コミュニティセンター→弘法の清水→皇国晴酒造見学・岩瀬家の清水→生地中橋→清水庵の清水→海底地下道→四十物昆布→コミュニティセンター) |
14時30分 | 水だんご作り体験・歓談・交流会 |
<夜の部>
16時15分 | 黒部市コミュニティセンター出発 |
16時30分 | 宮野運動公園より会場行きシャトルバスに乗り換え |
17時30分 | 軽食・自由散策 |
18時10分 | 入場整列 |
18時30分 | 「シラノ・ド・ベルジュラック」観劇 『シラノ・ド・ベルジュラック』演出/鈴木忠志 出演/SCOT(上映時間80分予定) |
昼の部:イベントチラシはこちら(外部サイトへリンク)
夜の部:イベントチラシはこちら(外部サイトへリンク)
「くらしたい国、富山」イベントページはこちら(外部サイトへリンク)
【参考】今年度開催した移住者交流会
第1回(氷見市)6月28日(土曜日):はんぎょボール体験
第2回(高岡市)8月2日(土曜日):伝統着色体験
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
地方創生局 ワンチームとやま推進室 中山間地域支援・移住促進課 |
076-444-4496 |
道林、佐度 |