安全・安心情報
更新日:2025年9月30日
ここから本文です。
発表日 2025年9月30日(火曜日)
令和6年度決算状況調査において、富山県内の各市町村及び一部事務組合から報告があった数値について、集計結果を公表いたします。
能登半島地震や大雪など各種災害、物価高対策などに対する国庫支出金や地方交付税等の増により、歳入総額は5,505億37百万円と前年度と比較して275億68百万円の増(+5.3%)、歳出総額は5,291億60百万円と前年度と比較して267億75百万円の増(+5.3%)となっている。
5,388億86百万円と、前年度と比較して234億32百万円の減(▲4.2%)となっており、市町村全体では9年連続の減少となっている。
支出面で見た決算規模は1,603億79百万円と、前年度と比較して39億64百万円の増(+2.5%)となっている。
3,736億97百万円と、前年度と比較して189億37百万円の減(▲4.8%)となっている。
集計結果については、下記ファイルをご参照ください。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
地方創生局 ワンチームとやま推進室 |
076-444-3184 |
市町村支援課 財政担当 中嶋、前原、米田 |