安全・安心情報
更新日:2022年12月21日
ここから本文です。
発表日 2022年12月21日(水曜日)
地域おこし協力隊員(OB・OGを含む)の県内定着率向上の一環として、今年度初めて「地域おこし協力隊クラウドファンディング型ふるさと納税」を実施したところ、4件中1件のプロジェクトが目標金額を達成したので、ご案内します。
ご寄附をお申し込みいただいた方に、厚くお礼を申しあげます。
渡辺 千恵(わたなべ ちえ) 氏(元・砺波市地域おこし協力隊(任期:平成29年4月~令和2年3月))
散居村・伝統家屋の魅力を伝えたい! 人が集い交流する古民家ドッグカフェを作りたい!
(※)詳細は別紙(PDF:362KB)のとおり
目標金額:800,000円
寄附総額:1,081,000円
令和4年6月 | クラウドファンディング事業者と委託契約締結 |
7月 | プロジェクトの募集 |
8月 |
応募のあったプロジェクトの審査(5件採択) (採択後、プロジェクト実行者(隊員)がクラウドファンディング事業者の指導・助言のもと、クラウドファンディング寄附募集ページの作り込みに着手) (※)5件中1件は、採択後、隊員からの申し出により辞退 |
11月 |
クラウドファンディング型ふるさと納税の募集開始(12月20日まで) |
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
地方創生局 ワンチームとやま推進室中山間地域対策課 |
076-444-9605 |
富士原、武末 |