安全・安心情報
更新日:2022年1月12日
ここから本文です。
地域運営組織のNPO法人化や、地域活動の事例発表を行う合同研修会を開催します!
研修対象者:
地域協議会等地域運営組織、自治会、自治振興会等の地域づくり関係者
NPO職員・地域おこし協力隊・行政職員
NPO法人立ち上げに関心のある方
日付 |
|
---|
片貝コミュニティセンター 毛勝の郷 シェルピース
(魚津市島尻818番地、北陸自動車道魚津ICから車で約7分又は富山地鉄バス「島尻」下車徒歩3分)
基調講演「地域運営組織における共感経営のつくり方」
事例発表「中山間地域における地域資源等を活用した取組み」
毛勝の郷シェルピース見学
NPO法人設立等についての相談受付
NPO法人まちづくり学校理事・大正大学地域創生学部地域創生学科准教授 金子 洋二 氏
片貝地域振興会会長 伊藤 甚宰 氏
20名程度
無料
NPO法人グリーンツーリズムとやま
郵送:〒930-0094 富山県富山市安住町3番14号 富山県建設会館4階
電話:076-482-3161
ファックス:076-482-3635
電子メール:info@gt-toyama.net(@を半角に置き換えてください)
令和4年1月26日(水曜日)
NPO法人グリーンツーリズムとやま
郵送:〒930-0094 富山県富山市安住町3番14号 富山県建設会館4階
電話:076-482-3161
ファックス:076-482-3635
電子メール:info@gt-toyama.net(@を半角に置き換えてください)
富山県・NPO法人富山県民ボランティア総合支援センター
関連資料
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください