安全・安心情報
更新日:2022年6月6日
ここから本文です。
近年、台風や大雨などによる気象災害が頻発しています。本講演会では気象の専門家をお招きし、最近の気象災害についてや気象情報を得るコツについてお話しいただきます。事前申込不要、参加無料です。お気軽に参加してください。
日付 |
|
---|---|
時間 |
13時30分~15時30分 |
富山県立山カルデラ砂防博物館 大型映像ホール
1講演 「安心・安全につながる気象情報」
2対談 「最近の災害と気象情報の今」
富山県立山カルデラ砂防博物館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
1講演、2対談
伊藤みゆき(NHKラジオ気象キャスター。気象予報士。防災士研修講座講師。)
2対談
伊藤和明(NPO法人防災情報機構会長、NPO法人日本防災士機構理事、元NHK解説委員、元立山カルデラ砂防博物館名誉館長)
80人
無料
事前申込不要。当日参加、大歓迎!
立山カルデラ砂防博物館は、立山や立山カルデラの自然・歴史や立山カルデラの砂防を紹介しています。
2階SABO展示室には、トロッコ列車の実車展示があり、乗車もできます。また、防災シミュレーションゲームや砂防なんでもQ&Aなどお子さんが楽しめる展示もあります。
立山駅ロータリーそば。称名滝やアルペンルートを訪れる際にもお寄りください。
お問い合わせ
富山県立山カルデラ砂防博物館
〒930-1405中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68
電話番号:076-481-1160
ファックス番号:076-482-9100
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください