安全・安心情報
更新日:2023年7月19日
ここから本文です。
立山カルデラ砂防博物館の学芸員と室堂山への登山道をたどりながら、立山の生い立ちや大地の変遷について観察するフィールドウォッチングツアーの参加者を募集します。
日付 |
|
---|---|
時間 |
参加募集期間:8月27日(日曜日)まで |
ツアー訪問:室堂平~室堂山展望台~室堂山荘(昼食)~室堂平
ツアー内容
午前:室堂平~室堂山展望台~室堂山荘 観察と解説
午後:室堂山荘~室堂平 観察と解説
詳細案内・申し込み 北陸探訪HP(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
20名(先着順)
大人(高校生以上)9,000円、こども(小学3年生以上)7,000円
(貸切バス代、昼食代、ガイド料金含む)
(一社)地域観光マネジメント
ホームページ(北陸探訪)から申し込みできます。北陸探訪_ツアーから選ぶ_立山カルデラ砂防博物館の学芸員と行く『室堂山とカルデラ展望』
https://hokuriku-tour.com/archives/tour/tg005
電話番号 076-471-6103(平日10時00分~17時30分)
先着順、8月27日(日曜日)
注.空席がある場合は8月27日(日曜日)以降も申し込みの受付を行う場合があります。
<旅行企画実施> (一社)地域観光マネジメント
電話番号 076-471-6103(平日10時00分~17時30分)
公益財団法人 立山カルデラ砂防博物館
一般社団法人 立山黒部ジオパーク協会
過去1年以内に5回程度の山登りの経験のある方、または同等の体力を有する方を対象としています。ご自身の体力や登山経験を考慮いただきお申込みください。
対象年齢は小学校3年生以上。
・服装や装備については、登山靴、登山に適した服装(長袖、長ズボン)、レインウェア、サングラス、帽子、飲料、手袋、タオルなどをご準備ください。お持ちの方はヘルメットをご準備ください。
・天候等やむを得ない事情により、中止又は行程が一部変更になる場合があります。
お問い合わせ
富山県立山カルデラ砂防博物館
〒930-1405中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68
電話番号:076-481-1160
ファックス番号:076-482-9100
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください