安全・安心情報
更新日:2021年2月24日
ここから本文です。
調査目的
食育推進計画に作成や食育推進施策の検討に役立てるため、子どもから大人までを対象に、食生活の状況や食育の認知度などに関する調査を行いました。
調査内容・結果
対象: | 小学生、中学生、高校生計1,613人 |
---|---|
有効回収数: | 1,540人(95.5%) |
(小学校2年生362人,小学校5年生340人,中学校2年生505人,高等学校2年生333人) | |
調査項目: | 生活リズム、食生活の状況、食育の認知度(中、高) |
昼食(高校生のみ) | |
調査期間: | 平成18年3月17日~3月29日 |
児童・生徒調査結果ダウンロード
対象: | 保育園児、幼稚園児の保護者計519人 |
---|---|
有効回収数: | 468人(90.2%) |
調査項目: | 子どもの食生活の状況 |
保護者本人の食生活の状況、食への関心、食育の認知度・関心 | |
調査期間: | 平成18年3月17日~3月29日 |
園児の保護者調査結果(一般県民調査との対比)ダウンロード
園児の保護者調査結果(一般県民調査との対比)(PDF:56KB)
対象: | 20歳以上の一般県民1,000人(無作為抽出) |
---|---|
有効回収数: | 434人(43.4%) |
(20代33人,30代86人,40代72人,50代90人,60代84人,70代以上62人,不明7人) | |
調査項目: | 食生活の状況、食への関心、食育の認知度・関心 |
調査期間: | 平成18年3月17日~3月29日 |
一般県民調査結果ダウンロード
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください