トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2022年 > 11月 > 「とやま輸出コミュニティ」発足記念セミナー(第3回)「輸出に係る知財保護と輸出規制・食品安全」の開催について

更新日:2022年11月14日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

「とやま輸出コミュニティ」発足記念セミナー(第3回)「輸出に係る知財保護と輸出規制・食品安全」の開催について

発表日 2022年11月14日(月曜日)

とやま輸出コミュニティ(県・ジェトロ富山共同事務局)では、近年、海外市場で日本のブランド農産品の模倣品等が流通するなど、知的財産の活用と保護が重要な論点となっていることから、「農林水産物等の輸出に係る知財保護と輸出規制・食品安全」をテーマとするセミナーを開催いたしますので、ご案内します。

1.日時

2022年11月17日(木曜日)

  • 14時00分~16時00分(講演)
  • 16時00分~16時30分(名刺交換会)

2.場所

富山県農業総合研修所(富山市月岡新296番地)

3.講演内容(PDF:580KB)

(1)「輸出に係る知財保護と活用」

農林水産省 大臣官房 総括審議官 杉中 淳氏

(2)「食品安全の国際規格、輸出規制と食品安全マネジメントシステムの認証制度」

国立大学法人山口大学 共同獣医学部 教授 豊福 肇氏

4.主催

富山県農林水産部市場戦略推進課、ジェトロ富山、富山県産農林水産物・食品輸出情報センター

5.参加費

無料

6.定員

会場40名(先着順)

(※)オンライン(Zoom)でも参加可能です。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

農林水産部 市場戦略推進課輸出促進係

076-444-3227

廣瀬、井上、関谷