安全・安心情報
更新日:2023年5月11日
ここから本文です。
県では、県内の農林漁業者や食品関連事業者の皆様の、海外市場の販路開拓を支援するため、オンライン上で海外バイヤーと取引ができるプラットフォームを活用して、自立して継続的に海外営業ができる企業を育成する「富山県産農林水産物等輸出アカデミー2023」を実施します。つきましては、下記のとおり参加者を募集しますので、ご案内します。
対 象:県内の農林漁業者や食品関連事業者
開催期間:令和5年7月〜令和5年12月(全8回)
※出席できなかった回の内容も、後日YouTubeで視聴することができます。
参 加 費:セミナー受講料:参加者1人あたり 1万円
及び
WEB商談サービス登録料:1事業者あたり 1万円
(県から発送する納入通知書にて銀行振込でお支払いください。)
主 催:富山県(市場戦略推進課)・COUXU株式会社
募集期間:令和5年5月15日(月)~7月7日(金)
※申込先等の詳細情報はこちら(外部サイトへリンク)
研修プログラムは、座学中心のセミナー方式ではなく、参加者同士のグループワークや各企業のプロダクトに沿ったマーケティング戦略の構築など、伴走型の支援で進行します。さらに、下記セミナーで学んだノウハウを活用して、海外バイヤーとの商談を実践します。
第1回
日時:令和5年7月14日(金)15時00分~17時00分
会場:富山県民会館509号室
内容:「海外企業へのプレゼンテーションスキル」
海外企業への提供価値とUSPを理解する
第2回
日時:令和5年7月21日(金)15時00分~17時00分
会場:富山県民会館702号室
内容:「マーケティングファネルの活用」
営業フローの作成と複数人での活用
第3回
日時:令和5年7月28日(金)15時00分~17時00分
会場:富山県民会館612号室
内容:「必須資料作成知識」
商談設定を目的とした資料作成の知識
第4回
日時:令和5年8月25日(金)15時00分~17時00分
会場:富山県民会館702号室
内容:「海外企業との商談で役立つツール」
海外出張・営業のためのツールを使いこなす
第5回
日時:令和5年9月22日(金)15時00分~17時00分
会場:オンライン開催内容
内容:「市場情報集約知識」
日本にいながら海外のマクロ・ミクロ情報を取得する
第6回
日時:令和5年10月20日(金)15時00分~17時00分
会場:オンライン開催
内容:「マーケティングファネルの改善スキル」
初期に設計したマーケティングファネルの課題箇所に対し解決策を実行出来る
第7回
日時:令和5年11月17日(金)15時00分~17時00分
会場:オンライン開催
内容:「SNSを活用した現地消費者の開拓スキル」
海外の消費者の"欲しい!"を作る
第8回
日時:令和5年12月8日(金)15時00分~17時00分
会場:富山県民会館704号室
内容:「COUXU Fan Award 2023 in 富山」
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください