トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 6月 > 「企業の森づくり」活動の実施について(オダケホームグループ“安心の森づくり”クラブ)

更新日:2025年6月6日

ここから本文です。

富山県 News Release

「企業の森づくり」活動の実施について(オダケホームグループ“安心の森づくり”クラブ)

発表日 2025年6月6日(金曜日)

 

とやまの森づくりサポートセンター情報
オダケホームグループ“安心の森づくり”クラブが企業の森づくり活動を実施しますのでご案内します。

趣旨

地域貢献活動の一環として、森林の再生を目的に企業の森づくりボランティアとして、平成20年から森林育成活動に取り組んでいます。

日時

令和7年6月12日(木曜日)9時00分~11時00分【雨天決行】

場所

高岡市笹八口1-2(企業の森づくり協定締結地)

主催者

オダケホームグループ“安心の森づくり”クラブ(代表者:小林秀子)

(協力)富山県高岡農林振興センター森林整備課林政・普及班、(公社)富山県農林水産公社とやまの森づくりサポートセンター

参加者

オダケホームグループの社員及び関係者約60名

内容

令和2年6月(サクラ800本)・10月(サクラ100本)に植樹した苗木周辺の下草刈り等

位置図

R70612_zumen1

R70612_zumen2

R70612_qrcode1

連絡先

オダケホーム株式会社

担当:岡田

TEL:0766-55-4100

参考「オダケホームグループ“安心の森づくり”クラブ」の活動について

平成20年6月:高岡市福岡町上野にてオダケホーム(株)と土地所有者における「企業の森づくり土地利用協定書」を締結

平成20年7月:地拵え、植樹作業を実施

平成20年以降、1,001本の植樹を行い、年3回程度、下刈などの育樹活動を行ってきました。

令和2年6月:高岡市笹八口にて土地所有者と「企業の森づくり土地利用協定書」を締結し植樹作業を実施

令和2年10月:同年6月に植樹したサクラ苗木周辺の下草刈り作業と、サクラ苗木の植樹作業を実施

令和3~6年:令和2年に植樹したサクラ周辺の下草刈り作業を実施

現在500本のサクラを育成

とやまの森づくりサポートセンターについて

とやまの森づくりサポートセンターでは、「水と緑の森づくり税」を活用して、登録会員に対して森づくり活動を支援しています。

  • 整備森林の登録と斡旋、地権者との森林利用協定の締結支援
  • ボランティア養成講座「森づくり塾」の開講
  • 森づくり現地研修会「森づくり塾出張講座」の開講
  • 用具の貸出、技術指導及びイベントの企画運営の助言など

とやまの森づくりサポートセンター連絡先

TEL:076-441-6196(担当:丸山)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

農林水産部 森林政策課森づくり推進係普及担当

076-444-3389

間片、大西