安全・安心情報
トップページ > 2021年とやまチビッ子とんかち大将コンクールの審査結果について
更新日:2021年10月15日
ここから本文です。
2021年とやまチビッ子とんかち大将コンクール(今年で35回目の開催)の入賞者が決定しましたのでお知らせします。なお、表彰式は10月23日土曜日に富山県木材研究所(「とやま木と住まいフェア2021」会場)で行います。
このコンクールを通して、成長期にある小学生に、他の工作材料にない木のもつ柔らかさや温かさ、加工が容易なことなどの優れた特長を生かした木工作品の製作に取り組んでいただき、ものを作る喜びを育んでもらうもの。
富山県、富山県木材組合連合会
富山県教育委員会、富山県森林組合連合会、富山県木材青壮年会、(公社)とやま緑化推進機構
賞 | 作品名 | 氏名 | 学校名 | 学年 |
富山県知事賞 | みんなが笑顔になれるかんらん車 | 吉田 陽路 | 射水市立大門小学校 | 4 |
富山県教育委員会教育長賞 | お魚ハープ | 吉田 雄章 | 富山市立船峅小学校 | 2 |
富山県木材組合連合会長賞 | 賽銭箱 | 堀 真翔 | 高岡市立下関小学校 | 4 |
富山県森林組合連合会代表理事会長賞 | ドラゴン | 清水 瀧茉 | 高岡市立下関小学校 | 4 |
富山県木材青壮年会長賞 | かっこいいヘラクレスオオカブト | 松川 優翔 | 南砺市立井波小学校 | 1 |
とやま緑化推進機構理事長賞 | 廃材で作った折り畳みテーブル | 姫野 凜太郎 | 高岡市立木津小学校 | 1 |
※吉田雄章さまの「吉」はシステムの都合上異字で表示されています。
賞 | 作品名 | 氏名 | 学校名 | 学年 |
富山県知事賞 | 鳥小屋 | 田中 月唯 | 富山市立寒江小学校 | 6 |
富山県教育委員会教育長賞 |
八尾東町曳山・八尾西町曳山 |
長谷川 葵平・長谷川 隼平 | 富山市立八尾小学校 | 6 |
富山県木材組合連合会長賞 | 屋根のひらく家 | 本田 皐介 | 富山市立古里小学校 | 6 |
富山県森林組合連合会代表理事会長賞 | 座って読書回転本棚 | 五十嵐 あかり | 富山市立音川小学校 | 5 |
富山県木材青壮年会長賞 | 織り機 | 山本 千槙 | 高岡市立定塚小学校 | 6 |
とやま緑化推進機構理事長賞 | ハリネズミの住む本棚 | 藤樫 紅葉 | 富山市立堀川小学校 | 6 |
第1部45点 第2部15点 計60点
詳細は関連ファイルをご覧ください。
10月1日(金)から10月23日(土)(開館時間9時~16時、平日のみ)
富山県木材研究所展示館(射水市黒河新4940)
令和3年10月23日(土)10時~11時
富山県木材研究所(「とやま木と住まいフェア2021」会場)
応募作品数 第1部142点 第2部48点 合計190点
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください