安全・安心情報
更新日:2025年5月9日
ここから本文です。
発表日 2025年5月9日(金曜日)
令和7年のあゆ漁の解禁日時については、下記のとおりとなりましたので、お知らせします。
区分 | 毛針釣、友釣などの釣り漁法 | 投網、てんから網などの網漁 | 主な河川名 |
漁業権の設定されている河川 |
6月16日 (月曜日) 午前5時 |
6月21日 (土曜日) 正午 |
笹川(ただし、網漁は許可されていません)、小川、黒部川、片貝川(河口から東山橋まで)、布施川、角川、上市川、白岩川、神通川、井田川、庄川(河口から小牧ダム下流端まで)、小矢部川 |
漁業権の設定されていない河川(境川) |
6月16日 (月曜日) |
あゆ資源保護のため網漁はできません |
境川 |
漁業権の設定されていない河川(境川を除く) |
6月1日 (日曜日) |
あゆ資源保護のため網漁はできません | 早月川、常願寺川など |
(参考)
富山県漁業調整規則の一部改正により、令和7年から、本県の内水面におけるあゆ採捕禁止期間は「10月1日から10月7日まで、および12月1日から翌年5月31日まで(境川においては翌年6月15日まで)」になります。
本県の内水面のうち、漁業権が設定されている河川のあゆ漁の解禁日は、漁業権者が定める行使規則および遊漁規則により、「6月16日から11月30日までの間(10月1日から10月7日までを除く)で組合が定めて公表する日」とされています。令和7年においては、上表のとおりとなりました。
6月1日から6月16日午前5時(漁業権河川における釣り漁法の解禁日時)までは、漁業権が設定されている河川ではあゆを対象とする遊漁は出来ませんので、ご注意ください。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
農林水産部 水産漁港課 |
076-444-3294 |
南條・中島 |