安全・安心情報
更新日:2022年10月3日
ここから本文です。
発表日 2022年10月3日(月曜日)
「とやま海ごみボランティア部」では、各メンバーが県内の海岸、街なか、ご近所での清掃活動や、身近な人に海洋ごみ問題についての理解を広める活動を行っています。
このたび、メンバーがワンチームとなった海岸清掃を富山市岩瀬浜にて開催します。
また、本清掃活動は7月に開催された富山県・岐阜県知事懇談会の合意事項を踏まえ、岐阜県と連携した清掃活動です。岐阜県においても、神通川の上流域である高山市において清掃活動が同時に実施されますので、あわせてお知らせします。
令和4年10月22日(土曜日)午前9時~10時
岩瀬浜海水浴場(富山市岩瀬古志町)
とやま海ごみボランティア部メンバー
(1)とやま海ごみボランティア部の取組み紹介
(2)岐阜県との連携した取組みの紹介
(3)清掃方法の説明
(4)海岸清掃活動(30分~1時間)
岐阜県では、内陸県として取り組む海洋ごみ対策として、ごみ拾いSNS「ピリカ」と連動して清掃活動の状況や成果を「見える化」したウェブページを開設し、オール岐阜での自主的な清掃活動を推進しています。
今回、連携の一環として、当県の海岸清掃にあわせて、岐阜県の重点モデル区域であり、富山湾へ注ぐ河川の上流域にあたる高山市において、高校生やボランティアが参加して、ピリカを活用した清掃活動が実施されます。
詳細については下記リンクよりご覧ください。
第44回 飛騨高山クリーン作戦
令和4年10月22日(土曜日)午前9時~10時
岐阜県高山市内(自宅周辺から高山市役所へ向かって清掃活動を実施)
中止の確認はこちらより → とやま海ごみボランティア部
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 環境政策課 廃棄物対策班 |
076-444-3140 |
野村・袖野 |