トップページ > くらし・健康・教育 > 環境・自然 > 環境 > 漂着物 > 「海岸におけるマイクロプラスチック調査方法を学ぼう」の動画を公開しました

更新日:2023年1月19日

ここから本文です。

「海岸におけるマイクロプラスチック調査方法を学ぼう」の動画を公開しました

マイクロプラスチックは5mm以下の小さなプラスチックごみで、海の生き物などへの影響が心配されています。

富山県と(公財)環日本海環境協力センター(NPEC)は、(公社)日本海難防止協会(JAMS)と協力してマイクロプラスチックの簡単な調査方法を動画で公開しました。

動画を見て、家族や仲間と、身近な海岸にどのくらいマイクロプラスチックがあるかを調べてみましょう。

動画の視聴

以下のリンクからご覧ください。

日本語 【動画でわかる】海岸におけるマイクロプラスチック調査方法を学ぼう(日本語版) - YouTube(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

中国語 【看视频来了解】学习海岸微塑料的调查方法吧(汉语版) - YouTube(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

韓国語 동영상으로 알아보는 '해안의 미세 플라스틱 조사방법을 배워보자(한국어판) - YouTube(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

ロシア語 Видеоролик о способах проведения исследований микропластика на побережье (русский язык) - YouTube(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

英語 Learn with Video How to survey microplastics on the beach (English version) - YouTube(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部環境政策課地球環境係

〒930-0005 富山市新桜町5-3 第2富山電気ビルディング8階

電話番号:076-444-8727

ファックス番号:076-444-3480

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?