安全・安心情報
更新日:2023年1月19日
ここから本文です。
マイクロプラスチックは5mm以下の小さなプラスチックごみで、海の生き物などへの影響が心配されています。
富山県と(公財)環日本海環境協力センター(NPEC)は、(公社)日本海難防止協会(JAMS)と協力してマイクロプラスチックの簡単な調査方法を動画で公開しました。
動画を見て、家族や仲間と、身近な海岸にどのくらいマイクロプラスチックがあるかを調べてみましょう。
以下のリンクからご覧ください。
日本語 【動画でわかる】海岸におけるマイクロプラスチック調査方法を学ぼう(日本語版) - YouTube(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
中国語 【看视频来了解】学习海岸微塑料的调查方法吧(汉语版) - YouTube(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
韓国語 동영상으로 알아보는 '해안의 미세 플라스틱 조사방법을 배워보자(한국어판) - YouTube(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください