安全・安心情報
更新日:2025年10月2日
ここから本文です。
発表日 2025年10月2日(木曜日)
改正鳥獣保護管理法が今年9月1日に施行され、市街地等にツキノワグマ等が出没した際に、市町村長の判断により、捕獲者に委託して銃猟ができる「緊急銃猟」が導入されました。県では、各市町村で本制度の円滑な活用を図ることを目的に、市町村職員、捕獲者(猟友会員等)、警察署員を対象に、今年度第2回目となる訓練を以下のとおり開催しますのでお知らせします。
令和7年10月6日(月曜日) 13時~16時30分
富山県西部体育センター 中アリーナ(砺波市柳瀬241)
株式会社野生鳥獣対策連携センター 取締役 上田剛平氏
(環境省鳥獣プロデータバンク 鳥獣保護管理プランナー及び捕獲コーディネーター)
市町村職員、猟友会員等、警察署員等 約150名
13時00分~13時30分 緊急銃猟制度についての座学
13時30分~15時00分 図上演習(グループワーク)
15時00分~16時00分 実地訓練(屋内)
16時00分~16時30分 ふりかえり
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 自然保護課 野生生物係 |
076-444-3397 |
石黒、松本 |