安全・安心情報
更新日:2025年10月2日
ここから本文です。
発表日 2025年10月2日(木曜日)
富山県安全なまちづくり条例で定める「安全なまちづくりの日」(10月11日)と全国地域安全運動(10月11日~10月20日)に先立ち、県民の防犯意識の高揚及び県民参加の安全なまちづくりの推進を目的として、次のとおり開催しますのでご案内します。
令和7年10月6日(月曜日) 午後1時30分から午後3時20分
富山県民会館ホール(富山市新総曲輪4-18)
富山県、富山県警察、(公財)富山県防犯協会
約500名(地区防犯協会等安全なまちづくり関係者、表彰受賞団体・個人等)
1.挨拶 富山県知事・警察本部長
2.表彰
〇県知事表彰
・安全なまちづくり・とやま賞 5団体
・特別優良賞 5団体
・地域安全貢献賞 21団体
〇県防犯協会長・富山県警察本部長連名表彰(協会長:知事)
・防犯功労団体表彰 8団体
・防犯功労者表彰 25名
・優良防犯連絡所表彰 5名
〇県防犯協会長表彰(協会長:知事)
・地域安全功労警察官表彰 5名
・感謝状 1名・2団体
〇警察庁長官・全国防犯協会連合会長連名表彰等伝達(警察本部長)
・防犯栄誉章 9名・1団体
・中部管区防犯功労者・防犯功労団体表彰 6名・2団体
3.来賓祝辞 県議会議長
4.謝辞
5.大会宣言
演題:『マジックでダマし撃退!!』
講師:元警視庁警察官 大塚 隆弘 氏
内容:マジック(手品)を交えた特殊詐欺被害防止の啓発
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 県民生活課くらし安全係 |
076-444-3130 |
荒田、最上 |