安全・安心情報
更新日:2022年10月7日
ここから本文です。
発表日 2022年10月7日(金曜日)
内閣府では、交通安全の確保等に顕著な功績のあった方を顕彰するため、毎年、交通安全功労者表彰を実施しています。
本年度、富山県から市野瀬保育園らいちょうクラブが受賞され、表彰伝達式を開催しますのでご案内します。
令和4年10月12日(水曜日)午前9時30分から
県庁 生活環境文化部長室
所在地・団体名 | 功績の概要 |
高岡市 市野瀬保育園らいちょうクラブ(代表 前田 百恵氏、会員数76名) 昭和48年12月結成 活動歴:48年 |
同クラブは、市野瀬保育園の保護者によって園児の健やかな成長と豊かな教育の推進を目的に結成され、子供の交通事故防止を活動の柱として、長きにわたり主体的に交通安全教育を始めとした交通安全普及啓発に取り組んでおり、交通事故防止に多大な貢献をしている。 |
(1)功績のご紹介
(2)表彰伝達
(3)懇談
本表彰は昭和46年から行われており、今回で52回目となります。本年度は全国で個人21名、5団体、5市町が受賞されました。
(※)内閣府主催で実施された「令和4年度交通安全功労者表彰式(9月16日・東京都内で実施)」に市野瀬保育園らいちょうクラブは欠席されたため、今回県庁にて表彰伝達式を実施します。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 県民生活課くらし安全班 |
076-444-3130 |
辻、石川 |