事業者の皆様へのご協力のお願い

事業者の皆様におかれましては、経済活動に支障がない範囲において、節電へのご協力をお願いします。
エアコン
- 冷凍機の冷水出口温度を高めに設定し、ターボ冷凍機、ヒートポンプ等の動力を削減しましょう(セントラル式空調の場合)
- 使用していないエリア(会議室、休憩室、廊下等)は、空調を停止しましょう
照明
- 可能な範囲で執務室や店舗エリアの照明を間引きしましょう
- 使用していないエリア(会議室、休憩室、廊下等)は、消灯しましょう
OA機器(PC、コピー機)
- 長時間離れるときは、OA機器の電源を切るか、スタンバイモードにしましょう
水回り
- 温水洗浄便座は使用状況を確認し、夏は便座や水の温度設定を「切」にしたり、長時間使わないトイレはコンセント自体を抜いたりしましょう
- 電気ポットの温度設定を見直したり、省エネモードにするなど、設定を確認しましょう。使わないときには、電源をオフにしましょう
省エネ設備等導入への支援
- 県では、中小・小規模企業者による燃料・電力の消費を抑制し、生産コストの低減が見込まれる事業等に対して、最大300万円を支援する「富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金」を設けています(申請期限:8月19日)。ぜひ活用をご検討ください
関連リンク
以下のページでは、業種別に効果的な節電方法をご紹介しているほか、北陸エリアの電気の需給状況、「富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金」の概要が公開されています。あわせてご覧ください。
関連ファイル