安全・安心情報
更新日:2023年3月10日
ここから本文です。
富山県では、平成8年に制定した富山県民文化条例に基づき文化振興計画を策定し、文化振興のための各種施策を展開しています(※現計画は平成30年改定版。計画期間は平成30年度~令和8年度)。
本計画においては、計画改定後における時代の潮流と本県を取り巻く状況変化等を勘案し、令和5年度から令和8年度までの間に取組むべき施策を明らかにするものとして、後期重点施策を策定することとしており、富山県文化審議会において審議を行い、このたび、答申案を取りまとめました。
つきましては、文化振興計画に係る後期重点施策をよりよいものとするため、以下の要領により、広く県民の皆さまから答申案に対する意見を募集いたします。
新世紀とやま文化振興計画(平成30年改定版)後期重点施策の策定(答申案)
新世紀とやま文化振興計画(平成30年改定版)後期重点施策の策定(答申案)(概要)(PDF:349KB)
新世紀とやま文化振興計画(平成30年改定版)後期重点施策の策定(答申案)(本文)(PDF:441KB)
富山県ホームページ、県庁(情報公開窓口、県民サロン、文化振興課)、各地方県民相談室(高岡、魚津、砺波)、県立図書館
令和5年3月10日(金曜日)から令和5年3月30日(木曜日)まで
(郵送の場合は、3月30日(木曜日)の消印まで有効)
(1)郵送
〒930-8501(住所記載不要)
富山県生活環境文化部文化振興課 芸術文化係 あて
(2)ファクシミリ
076-444-4438
(3)県ホームページ パブリックコメント専用フォーム
https://www.pref.toyama.jp/1021/pubcomme-form.html
(1)提出様式は任意(参考様式:(ワード:41KB))ですが、住所、氏名、電話番号を必ず記載してください。また、法人の場合は、法人名、所在地、電話番号を必ず記載してください。(記載された個人情報は、この意見募集に係る利用目的以外には利用いたしません。)
(2)電話でのご意見は受付できませんので、あらかじめご了承ください。
(1)皆さまからいただいたご意見につきましては、文化振興課でとりまとめ、新世紀とやま文化振興計画(平成30年改定版)後期重点施策の策定の参考とさせていただきます。
(2)ご意見の概要及びこれらに対する県の考え方等につきましては、後日ホームページ等で公表いたします。
(3)ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
富山県生活環境文化部芸術文化係 TEL 076-444-9616
お問合せは、午前8時30分から午後5時15分までの間(土曜日、日曜日及び国民の祝日を除く。)にお願いいたします。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください