トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2022年 > 7月 > 夏休み子ども科学研究室「サイエンス・ラボ~身近な環境を科学しよう~」について(参加者募集)

更新日:2022年7月20日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

夏休み子ども科学研究室「サイエンス・ラボ~身近な環境を科学しよう~」について(参加者募集)

発表日 2022年7月20日(水曜日)

県内のほとんどの小学校はまもなく夏休みを迎えます。

環境科学センターでは、小学生に環境保全への関心と理解を深めてもらうことを目的に、夏休み子ども科学研究室「サイエンス・ラボ~身近な環境を科学しよう~」を次のとおり開催しますので、ご案内します。

1.開催日時

令和4年7月21日(木曜日)から8月10日(水曜日)の平日

  1. 午前の部:10時から12時まで
  2. 午後の部:13時30分から15時30分まで

2.場所

環境楽習室エコ・ラボとやま(富山県環境科学センター内)

射水市中太閤山17丁目1番

3.内容

地球温暖化やマイクロプラスチック、水など環境に関する科学実験や工作を行います。

  • 午前の部:曜日ごとにテーマを変えて実験を行います。
  • 午後の部:環境を楽しく学べる工作などを行います。

チラシ(PDF:488KB)

4.参加者

小学生(親子)

午前の部、午後の部 各回8名程度(参加希望日の5日前まで、事前申し込み必要、先着順)

(※)日ごとの参加者の状況は、環境科学センターにお問い合わせください。

夏休み子ども科学研究室「サイエンス・ラボ~身近な環境を科学しよう~」の開催について

環境楽習室エコ・ラボとやま

【取材について】

小学生が実験・工作をしている様子や環境楽習室エコ・ラボとやまの活動などを取材いただけます。

申し込み状況により、実験・工作を実施しない日がありますので、事前にお問い合わせください。

(大気課 浦谷、山﨑)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 環境科学センター

0766-56-2835

浦谷、山﨑