トップページ > イベントカレンダー > 「夏休み!くらしの研究教室」参加者募集(募集締切7月18日)

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

「夏休み!くらしの研究教室」参加者募集(募集締切7月18日)

 消費生活センターでは、夏休み期間中に小学生を対象とした「夏休み!くらしの研究教室」を開催します。体験学習を通して、くらしを科学的に見る目を養い、くらしとお金に関する正しい知識を身に付けていただきます。

「夏休み!くらしの研究教室」参加者募集

開催日

日付

  • 2025年7月10日(木曜日)

時間

申込締切:7月18日(金曜日)。開催日程は下記『内容』欄をご覧ください。
申込みは、ファックス、郵送、電子申請など、随時受け付けています。

場所

富山県民共生センター1階 共用会議室

内容

8月4日(月) レモンや木炭で電池をつくってみよう!
8月5日(火) レモンや木炭で電池をつくってみよう!
8月6日(水) いろんなものの糖度を測ってみよう!
8月7日(木) おこづかいから学ぶお金の話!
各回とも午後2時から4時

ホームページ

消費生活センターHP 『各種講座』にてご案内

定員

・レモンや木炭で電池をつくってみよう!  8組16名
・いろんなものの糖度を測ってみよう!  8組16名
・おこづかいから学ぶお金の話!  10組20名

費用

無料

持ち物

・レモンや木炭で電池をつくってみよう! 筆記用具、実験しやすい服装(果汁がつくかもしれません)
・いろんなものの糖度を測ってみよう! 筆記用具、電卓、実験しやすい服装(飲料や果汁がつくかもしれません)
・おこづかいから学ぶお金の話! 筆記用具

申し込み

対象:小学4~6年生、保護者同伴でお願いします。
参加申込書に学校名、児童・保護者の住所・氏名等を記入のうえ申込みください。(FAX・郵便・持参)
電子申請による申込みもできます。

締め切り

7月18日(金)(必着) ※定員に達し次第、締め切ります。参加決定の案内は7月25日(金)までに通知します。

主催

富山県消費生活センター

協賛

富山県金融広報委員会

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部消費生活センター 

〒930-0805 富山市湊入船町6-7 富山県民共生センター内

電話番号:富山本所 076-432-9233、高岡支所 0766-25-2777

ファックス番号:富山本所 076-431-2631、高岡支所 0766-25-2890

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?