安全・安心情報
更新日:2022年11月28日
ここから本文です。
Toyama Prefectural Museum of Art and Design
発表日 2022年11月28日(月曜日)
富山県美術館では、令和4年12月10日(土曜日)に企画展「富山県美術館開館5周年記念 デザインスコープ ―のぞく ふしぎ きづく ふしぎ」の開会式を開催しますので、ご案内いたします。
令和4年12月10日(土曜日)9時00分~9時30分
(受付は8時30分から1階総合受付横にて行います。)
富山県美術館 2階 ホワイエ
開会あいさつ、主催紹介、テープカット、展覧会観覧(ギャラリートーク)
(※)ギャラリートークは、当館副館長 桐山登士樹および当館デザインディレクター 川上典李子により実施(30分程度)
we+(林登志也氏、安藤北斗氏)、狩野佑真氏、鈴木康広氏、SPREAD(小林弘和氏、山田春奈氏)(全て出品作家)、主催者など
報道関係の方につきましては、腕章の着用をお願いいたします。
(※)開会式はご招待者のみとなります。当日9時30分より、一般の方も会場にご入場可能となります。
(※)当館では、新型コロナウイルス感染症予防のため対策を行っています。ご来館の際には、感染予防および拡散防止にご協力をお願いいたします。詳しくは当館WEBサイトをご覧ください。
⇒https://tad-toyama.jp/news/11075(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
同日、出品作家の鈴木康広氏と当館デザインディレクターの川上典李子によるトークイベントも行います。
ぜひご取材賜りますようお願い申し上げます。
日時:12月10日(土曜日)14時00分~(約1時間半予定)
会場:富山県美術館 3階ホール
登壇者:鈴木康広氏(アーティスト、デザインスコープ展出品作家)、川上典李子(富山県美術館デザインディレクター)
(※)申込不要・入場無料
(※)ご取材をご希望の場合はご一報いただけますと幸いです。
展覧会詳細およびその他トークイベントについては、当館WEBサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 富山県美術館 |
076-431-2711 |
広報:川浦、展覧会について:内藤・以倉 |