トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2023年 > 6月 > 高志の国文学館運営委員会委員公募のお知らせ

更新日:2023年6月14日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

高志の国文学館運営委員会委員公募のお知らせ

発表日 2023年6月14日(水曜日)

富山県では、高志の国文学館の運営等について意見を述べていただく「高志の国文学館運営委員会」の委員を募集しています。

様々な分野の方々のご応募をお待ちしております。

応募受付期間:令和5年6月12日(月曜日)~令和5年6月26日(月曜日)

募集の概要

1 募集人数

1名(公募以外の委員も含めた委員総数は、11名です。)

2 審議事項

親しみやすい、楽しんで学べる文学館にするための文学館の運営等について

3 委員の任期

令和5年7月1日 ~ 令和7年6月30日(2年間)

なお、令和5年10月頃に第1回目の運営委員会を開催する予定です。

4 開催回数

年1回~2回程度(1回の開催時間は2時間以内です。)

5 謝礼等

委員会に出席いただいた場合には、県が定める謝礼(会議出席1回当たり12,000円を予定)及び交通費をお支払いします。

6 応募申込書の入手方法

(1) 県庁正面窓口、文化振興課(県庁南別館3階)及び高志の国文学館で配布しています。

(2) 県及び高志の国文学館のホームページで、応募申込書をダウンロードできます。

(3) 高志の国文学館に電話、ファックスでご連絡いただければ、郵送いたします。

応募要領

1 応募資格

次の(1)~(5)すべての要件に該当する方とします。

(1) 富山県内にお住まいの方

(2) 年齢20歳以上の方(令和5年4月1日現在)

(3) 国又は地方公共団体の議員でない方、常勤の公務員でない方

(4) 本県が設置している他の審議会等の委員を委嘱されていない方

(5) 年1、2回開催される「高志の国文学館運営委員会」に出席できる方(会議は、平日に高志の国文学館で開催します。)

2 応募方法

(1) 申込手続

次の書類を高志の国文学館に持参、又は郵送により提出願います。

なお、提出された書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承願います。

ア 高志の国文学館運営委員応募申込書

イ 「魅力ある文学館にするには」をテーマとする小論文・・・文学館の運営等に係る提案や意見等を1000字程度にまとめたレポート

(様式は特に定めていませんので、原稿用紙や便箋などを利用してください。)

(2) 応募受付期間

令和5年6月12日(月曜日)~令和5年6月26日(月曜日)

《郵送の場合》6月26日(月曜日)までの消印のあるものに限り受け付けます。

《持参の場合》期間中の受付時間は、午前9時30分から午後6時までです。なお、火曜日は、高志の国文学館が休館日のため、受け付けいたしません。

3 選考の方法等

応募申込書、小論文により選考します。

4 応募書類提出先

〒930-0095 富山市舟橋南町2-22

高志の国文学館

5 選考結果の通知および開示

(1) 通知

令和5年6月中に選考結果をご本人にお知らせします。(当落のみ)

(2) 応募者本人が希望される場合、次のとおり開示します。

ア 開示請求者 本人に限ります。

イ 開示内容 本人の「総合得点」と「順位」(総合得点は、「応募申込書」及び「小論文」による得点の合計です。)

ウ 開示期間 結果通知の発送の日から1箇月間

エ 開示場所 高志の国文学館

オ 必要な書類 運転免許証、旅券、身分証明書など顔写真付きの証明書

カ その他 郵送による開示請求はできません。

高志の国文学館運営委員応募申込書(PDF:125KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 高志の国文学館

076-431-5492

谷口、福澤