安全・安心情報
更新日:2023年2月27日
ここから本文です。
発表日 2023年2月27日(月曜日)
富山県人事委員会では、令和5年度採用試験に向け、各種のセミナーや相談会を開催しています。
今年度は、就職活動の早期化に対応し、開催時期を前倒して期間を長期化するほか、オンラインにより対象を全国に広げるものや、対面により県職員のやりがいを肌で感じていただけるものなど、ニーズに応じ双方の良さを取り入れ、回数も増やして開催しています。そのうえで、動画やSNSも積極的に活用し、学生の皆さんの意見や要望を踏まえ、きめ細かく内容の工夫や充実を図っています。
今回は、富山県職員志望者向けの「個別相談会」の開催及び募集開始の日程が決定しましたので、お知らせします。
試験区分や募集人数が近く発表され、いよいよ試験に向けて本格的な準備を進めるなか、職員とのフリートークを通じて県職員のやりがいや働き方などを直に知ることのできる貴重な機会となっておりますので、県内外から多くのご参加をお待ちしております。
詳細や今後の開催内容については、「富山県職員採用案内」ホームページに掲載しますので、ぜひご覧ください。
県職員として働くことに関心のある学生、社会人等、特に令和5年度富山県職員採用試験を受験される予定の学生や社会人を対象に、県庁の仕事等について個別に相談できる相談会です。
今年度はオンラインで開催し、新たに、相談枠を早朝(朝8時から)やお昼の時間帯にも設定するほか、相談相手の県職員を希望(ベテランか若手か、また男性か女性か)できるようにしました。参加者が、合計20のルーム(枠)からご都合にあった時間枠を選んで参加し、聞きたい内容に応じた職員に相談できるようにします。
(※)いずれの枠も総合行政職の職員が対応します。
令和5年3月14日(火曜日)8時00分~17時50分(各回20分、全20枠)
ウェブ会議ツール「Zoom」を使用
(※)各枠の時間帯等の詳細は、下記の関連リンク(「富山県職員採用案内」)をご覧ください。
富山県職員として働くことに関心のある学生(学年不問)、社会人等
各回1名(一人1回のみ。先着順、全枠が埋まり次第、締め切ります。)
参加無料ですが、事前申込みが必要です。
3月7日(火曜日)までに、「富山県職員採用案内ホームページ」から、参加可能な時間枠(3つまで)と話したい職員の希望をお知らせください。(ベテランまたは若手から、男性または女性からを選択できます。ご希望のない場合は、ベテランと若手のペアとなります(性別は未定)。)
https://www.pref.toyama.jp/sections/0300/saiyo.html(別ウィンドウで開きます)
令和4年11月(1回)、令和4年12月(2回)、令和5年1月(2回)、令和5年4月(2回・予定)
令和5年1月~2月
(※)上記のほか、令和4年11月に総合土木職現地見学会を実施し、令和5年2月に林業・農業職現地見学会を実施(終了)
(※)今回発表
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
人事委員会 任用課 |
076-444-2166,2167 |
本吉、永原、寺松 |