安全・安心情報
更新日:2023年4月24日
ここから本文です。
中学2年生(義務教育学校8年生を含む)が5日間、学校外での職場体験活動や福祉・ボランティア活動等に参加することにより、規範意識や社会性を高め、将来の自分の生き方を考えるなど、生涯にわたってたくましく生き抜く力を身に付けます。
〇「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」推進委員会
教職員、保護者、地域の方、受け入れ施設・企業の関係者等が参加し、活動時期、場所、内容等の選定や指導ボランティアの確保を行います。
〇指導ボランティア
保護者や地域の方、受け入れ施設・企業の関係者等が指導ボランティアとなり、活動を援助するとともに、活動状況等を把握し、学校との連絡等に当たります。
時期については、地域や学校の実情等を踏まえて設定しています。
実施期間は、原則5日間とします。
活動内容については、生徒の興味・関心を踏まえ、学校や地域の実態も考え合わせて、いろいろな活動を行います。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください