障害者の生涯を通じた多様な学習を支える活動を行う個人又は団体について、活動内容が他の模範と認められるものに対し、その功績をたたえて文部科学大臣表彰が行われます。このたび、本年度の本県の被表彰者が決定しましたので、お知らせします。
1.本県の受賞者
【受賞者の名称(団体名)】
車いすバスケットボールサークルREAL
【表彰の種別】
功労者
【活動内容等】
放課後等デイサービスや障害者福祉事業所等の利用者との交流をしている短期大学のエンパワメントサークルで、年齢、障害の有無等の垣根なく、車いすバスケットボールに参加する全ての人の「力を引き出す」「楽しむ」をモットーに、先輩からの思いを受け継ぎ活動を続けており、健常者と障害者が共にスポーツを楽しんだり、交流をしたりする場を提供している。
2.表彰式(予定)
日時
令和4年12月6日(火曜日)13時00分~13時30分
場所
文部科学省東館3階第一講堂
(※)表彰式はハイブリッドで開催されます。事例発表会は、後日、ウェブ配信を予定されています。
3.その他
- 全国の受賞者は、56件(うち個人5件、団体51件)です。
- 表彰に係る詳細は、11月4日(金曜日)17時00分に文部科学省ホームページに公開される予定です。
お問い合わせ先
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
教育委員会 県立学校課 特別支援教育班 |
(直通)076-444-3451 |
山川、吉野 |