トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2022年 > 11月 > 令和4年度輝くとやま未来文化リーダー育成事業「アートのちから」Day1の開催について

更新日:2022年11月16日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

令和4年度輝くとやま未来文化リーダー育成事業「アートのちから」Day1の開催について

発表日 2022年11月16日(水曜日)

県内の芸術文化に関心をもつ高校1・2年生24名が、著名な文化人の指導やフィールドワーク、グループ活動等を通して、「アート」による学校や地域の活性化について考え、スキルを磨くための2日間プログラム。第1日目の今回は、富山大学芸術文化学部准教授の渡邉雅志先生の講演や富山市岩瀬地区のフィールドワーク等を通して、アートによるまちづくりについて学びます。

1.日時

令和4年11月19日(土曜日)9時30分~16時30分

2.場所

午前:富山県民会館会議室701号室

午後:富山市岩瀬地区

3.内容

(1)開講式、日程説明等(9時30分~10時00分)

(2)講演会(10時00分~11時45分)

富山大学芸術文化学部准教授 渡邉 雅志先生 「アートをデザインする」

(3)富山市岩瀬地区フィールドワーク(13時15分~15時40分)

講師:岩瀬まちづくり株式会社 社長 桝田 隆一郎氏

作家探訪:岩崎 努氏(木彫家)、澤田 健勝氏(鉄作家)、安田 泰三氏(ガラス作家)、釋永 岳氏(陶芸家)

(4)グループディスカッション(15時40分~16時30分)

桝田酒造店ミーティングルーム

その他

  • 「輝くとやま未来文化リーダー育成事業『アートのちから』」は今年度が2回目
  • 参加者は公募によって集まった県内高校1・2年生24名(10校)
  • 2日間プログラムのうちDay2は、令和4年12月11日(日曜日)に開催予定

関連ファイル

令和4年度輝くとやま未来文化リーダー育成事業「アートのちから」募集チラシ(PDF:824KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

教育委員会 生涯学習・文化財室

076-444-9647

青少年教育班 髙瀬